ニュースレター第7号です。YUIみらいチームと名刺交換をしてくださった皆様にメルマガを不定期でお届けしています。
 
学びの秋が近づいてきました
参加者大募集!
ジェンダーについて学ぶ、他にはない二つのプログラム

いつもYUIみらいプロジェクトにご関心を寄せて頂き誠にありがとうございます。

これまで活動報告が中心でしたが、今回は皆様に参加頂けるコンテンツをお届けできることをとてもうれしく思っています。

それが、YUIみらいプロジェクトが助成する2団体がそれぞれ実施する、ジェンダーについて学び、アクションにつなげるプログラムです。「ジェンカレ(GENCOLLEGE)」(9/21スタート)と、「FIFTYS PROJECTゼミ」(9/28スタート)
両方ともオンライン参加があり、すべての性別、年代の方にご参加頂けます。

 

それぞれ特徴がある、唯一無二の内容です。

 

日本各地でまだまだ猛暑が続きそうですが、暦のうえでは立秋。是非学びの秋に向かってお早めにお申し込みください。

そして各団体の応援のためにも拡散頂ければうれしく存じます。

 

※以下のプログラムは持続的な運営のためにも有料となっております。YUIみらいプロジェクトは、ジェンダー平等に取り組むリーダー育成のために、これら学習プログラム以外の様々な取り組みに助成するほか、伴走支援を行っています。

 

↓↓↓↓以下、開催日が近い順のご案内です↓↓↓↓

#Gencourage

9/21からスタート「ジェンカレ」
 全13回!ジェンダーについて、包括的・構造的に学べる

★詳細はこちらのURLから⇒https://gencollege.org/
 
2024年9月、一般社団法人GENCOURAGEは、ジェンダーについて、各分野のフロントランナーの講師から直接学ぶ「ジェンカレ」(全13回)をオンラインで開講します。特徴は、講義内容が包括的であり、ジェンダーにかかわる重要なトピックをバランスよく押さえていること。そしてゼミ生(下記詳細)はアクションにつなげるコンテンツが豊富で、これまで様々な若手リーダーを輩出していることです。

ジェンカレに参加する方法は「ゼミ生」「聴講生」があり、ゼミ生の一部のプログラムを除いてオンラインで行います。

【ゼミ生】
ゼミ生は学生から社会人まで、すべての性別の15~29歳を対象としており、講義や質疑応答だけではなく、ゼミ生限定コンテンツにより、同じ問題意識を持つ仲間やメンターに出会い、自らアクションプランをつくることで、確かなジェンダーの知識に基づく課題解決能力を身につけて行くことができます。
ゼミ生の締め切りは原則8/18で受付終了していますが、このYUIメルマガをお読みの方、もしくはこのメルマガを読んでいる方のご紹介に限り、ゼミ生希望で15~29歳の方は、 特別枠で若干名お申し込みを受け付けますその場合、8/26までに、ジェンカレに「YUIみらいからの紹介」とメール本文に記して、メール(gencouragequ@gmail.com )で、直接お問い合わせください。

>>>参加費
学割35,000円、一般45,000円  + 合宿参加費15,000円
↑↑↑YUIみらいプロジェクトの特別枠による若干の追加募集です
 
 
 
【聴講生】
聴講生は年代・性別にかかわらず受講でき、すべての講義を聴講することができ、講師への質問も可能です。また、アーカイブ配信もあります。
全13講義セットに参加する場合は、聴講生限定のオンラインコミュニティや、交流会への参加ができます。お得な13講義セットの参加申し込み締め切りは9/20です。
関心のある講義だけを個別に購入することができます。
 
>>>参加費
U29割(29歳以下)
1講義:1,500円 / 全13講義セット:19,000円
 
一般(30歳以上)
1講義:2,000円 / 全13講義セット:25,000円
ゼミ生応援チケット全13講義セット:30,000円
※5,000円をゼミ生の奨学金等に活用いたします。 
 
※ジェンカレは、企業研修等、法人としてのご参加もお受けしています。詳しくはこちら
#NewScene

9/28からスタート「FIFTYS PROJECTゼミ」
全6回!政治分野のジェンダー不平等解消を目指すFIFTYS PROJECTが主催

FIFTYS PROJECTは「政治分野のジェンダー不平等、わたしたちの世代で解消を」と掲げ、2022年の夏に設立した団体で、20代・30代の女性、Xジェンダー、ノンバイナリーの地方議会議員への立候補を呼びかけ、一緒に支援するムーブメントです現在は、統一地方選挙ではない時期に実施される選挙に立候補する候補者や次の統一地方選挙に立候補する候補者の育成、募集、支援、議員ネットワークの運営をしています。 
YUIみらいプロジェクトは、同ムーブメントを担う、一般社団法人 NewSceneに助成をしています。
 
今回の6回にわたるゼミの特徴はオンライン参加と同時に講義動画を参加者が集まってリアルタイムで視聴する現地会場も開催があること!オンラインも、現地開催も講義の後に交流があります。
 
===============以下、FIFTY PROJECTゼミの告知ページより===============
こんな風に思ったことのある人はいませんか?
「日本の政治、同質性ヤバくない・・・?」
「女性議員がもっといたらいいのにな・・・」
「議会に高齢男性多すぎ・・・自分の声、ちゃんと代弁されてるのかな?」
「わんちゃん立候補しちゃおうかな・・・?」
「ジェンダーについて思うことはたくさんあるけれど、周りに話せる人があまりいない」
「ジェンダー平等に向けて何かアクションを起こしたいけど、知識がなくて自信がない」
「ジェンダーについて本当によく分からない。けど分からないって言えない」

このような想いを抱える人に届いてほしいという思いで、FIFTYS PROJECTはこのゼミを企画しています。 
 

このゼミには大きく2つのゴールがあります。

  1. 「ジェンダーレンズを確立する(=ジェンダー観点を以て物事を見る力を会得する)」
  2. 「ジェンダー平等のための活動を実践していく中で最初の手がかりとなる視点、政策への引っかかりポイントを提供する」

講義の後に毎回「交流会」を開きます。同じ関心を持つ仲間を作るきっかけにしたいと思っています。

>>>参加費
10代~30代の女性、Xジェンダー、ノンバイナリーの方はもちろん、どんな人でも参加可能です(属性などでの縛りはありません)
一般チケット(全6回通し、交流あり)¥6,000
学生チケット(全6回通し、交流あり)¥3,000
金銭的に余裕がない人向けチケット(全6回通し、交流あり)¥1,000
寄付込みチケット(全6回通し、交流あり)¥12,000
講義の録画共有のみ(全6回通し、交流なし)¥5,000
※高校生以下無料

日時と講師、内容

 

第1回 2024年9月28日(土)13:00〜15:00
政治にジェンダー平等を!
講師:田中和子さん
ジェンダー・セクシュアリティ研究の基礎的概念、歴史的背景を共有します。バックラッシュ後、社会の変革を求める日本のフェミニズム運動が停滞しました。運動が疲弊することなく継続するには、自分たちの違いを豊かさに変容させ、“闘う”エネルギーに変換することが必要です。


第2回 2024年10月26日 (土)13:00〜15:00
災害とDV、性暴力、貧困の現実 ー阪神淡路大震災~東日本大震災の女性支援活動から見えたことー
講師:正井禮子さん
災害時は、女性へのDVや性暴力、貧困課題などが悪化/増加すると言われています。自然災害が多い日本においては特に、これらの社会課題の実情を知り、その課題の改善に必要な取り組みを学ぶことは大切です。正井さんには、阪神淡路大震災~東日本大震災の女性支援や調査を通して、日本における現行の防災・復興施策を概観して、同施策の成果と課題をお話しいただきます。そして、地方議会から何ができるかを模索していきます。

第3回 2024年11月23日(土) 13:00〜15:00
保育士の低賃金、長時間労働、非正規雇用化 ーケア労働を重視する社会の構築に向けてー
講師:小尾晴美さん

「ケア」は人びとの生活において決して欠かすことができないものであるにもかかわらず、ケア労働従事者を取り巻く環境整備が十分になされていない現状があります。低賃金、長時間労働、非正規雇用化など、ケア労働に関する社会課題を概観し、その改善に必要な取り組みを検討します。特に保育士が直面する諸課題について触れ、現行の保育に係る制度・政策を確認します。そこから同制度・政策の成果と課題を確認し、地方議会から取り組めることを考えていきます。

※12月はお休みとなります

第4回 2025年1月25日(土)13:00〜15:00
LGBTQ+の権利と政策課題 −理解増進法制定から1年半−
講師:西山朗さん
日本社会においてLGBTQ+の人々が直面する課題を認識し、LGBTQ+の権利と政策課題などについての知見を深めます。特に、2023年6月に成立した、いわゆる理解増進法(正式名称:性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律)について検討し、西山さんには同法制定に関連する成果と課題をお話しいただきます。そして、地方政治から私たちにできることを模索していきます。


第5回 2025年2月22日(土) 13:00〜15:00
若年女性を取り巻く現状と課題 ー女性支援法の活かし方ー
講師:堀千鶴子さん
若年女性を取りまく貧困や虐待、性暴力や性犯罪などの現状課題に加え、構造的な問題を認識し、その上で女性支援法の成果や改善点などについて知見を深めます。特に、堀さんには、困難女性支援法の内容を概観したのち、同法の成果と課題、また効果的な活かし方についてお話しいただきます。そして、地方政治から私たちができることを考えていきます。

第6回 2025年3月22日(土) 13:00〜15:00
女性議員を増やし、支えるために
講師:濵田真里さん
政治分野におけるジェンダー化したハラスメントは非常に深刻な問題です。ハラスメントに係る課題の是正に向けた政治分野における取り組みについて概観し、同施策の成果と課題について検討します。そして、濵田さんよりハラスメント解決に向けた効果的な取り組みについてお話しいただき、地方議会から私たちができることを考えていきます。


お知らせは以上です。是非ご参加や拡散を頂ければ幸いです。
今後とも活動報告などメルマガでお送り致します。
お休み明けのお忙しい時期になるかと思いますが、皆様もどうぞご体調を崩されないようにご自愛くださいませ。
正しく表示されない場合はこちら
You are receiving this email because of your relationship with . Please reconfirm your interest in receiving emails from us. 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。

白金台3丁目19−6 白金台ビル 5F 港区 東京都 Japan


|